どうも、KOUTAです。
8月10日(土)のお昼頃、私は横浜桜木町駅に来ていました。別に横浜で『カメラを止めるな!』が公開されてるから来た訳でもなく、そこでしかやらない映画を観に来た訳でもない。
私のお目当てはこちら。
そう。8月9日から開催されてる夏の一大イベント!『ピカチュウ大量発生チュウ!』
何回もやって来てはいるが私は地味に初参加となっている。けど来てないことはない。誕生日を迎える友人にピカチュウグッズをプレゼントする為来たり、たまたま桜木町に通りかかったりはしたが、実際本格的にピカチュウを目の当たりにするのは初めてである。
そんな好きなポケモンゲームがルビーサファイア、好きなサントラがDPの「シロナ戦」、好きなポケモンがピカチュウ、イーブイは勿論メタモン、ホエルオーなどの目が点なやつな私が初見でどんなものを見てきたか簡単にレポートをしてく。
※写真は全て携帯で撮ったものです。画質が悪いとは思いますがご了承ください。
今回もいつも通り桜木町駅の看板にピカチュウが可愛くたくさんいる。さらに今回からはイーブイが初参加。所々にイーブイもひょこっと隠れている。
今イーブイが大人気ということもあり、今年からこのイベントに参加させたり新作のゲームではピカチュウと共にしかも単体でパッケージ&主要キャラに選ばれた。任天堂もまさかここまで人気になるとは予想もしなかっただろう。
桜木町駅の改札を出て外に出るとあるものを発見。ピカチュウのフォトスポットと子供が遊べるピカチュウのでかいトランポリン(正式名がわからん)があった。
勿論ピカチュウ単体で撮る人もいれば、一緒に写真を自撮りする人もいた。毎回思うが風景とかを自撮りする人は誰かに頼んで撮って貰えばいいのに。そう思う私はもう若くはないんだなと少し実感した。
桜木町からクイーズスクエア横浜へ。目にする黄色いものがピカチュウの装飾なのかと勘違いしてしまうくらい私はもうピカチュウに洗脳されてるんだなと思った(この時なかなか見ないであろう黄色い車を何台も目にした)。クイーズスクエア横浜辺りを来た時にお昼ご飯を何にしようか考えながら、次の時間を確認しようとした時にやつらがやって来た…!!そう我らがピカチュウの大行進!!!
めちゃくちゃ可愛いやんけーー!!!
しかもこれの何が良いってなん十ぴきもいるピカチュウの中に紛れ込んで、色んな表情をするピカチュウや可愛い装飾をしてるピカチュウも見れたりする。
これは大行進にだけ現れるのか、それともランダムで運が良ければ見れるのかは分からないがそれでも見れた私はとてもラッキーに違いない。統一感のある動きをして、ぷにぷにしたピカチュウを大量に見れる…。これだけでもここに来た価値があるのも当然だろう。
次は赤レンガ倉庫にやってきた。『ずぶぬれスプラッシュショー』を見たのたがこちらは携帯が濡れるのが心配で鞄に入れたので写真は残念ながらないが、ステージに近ければかなり濡れる。ディズニーシーの今開催されてる『パイレーツサマーバトル』と比べた水量は全然だが、一応レインコートとかは持ってきた方がいい。
そしてすぐこの後赤レンガ倉庫近くの新港中央広場で行われる世界初開催である『イーブイの大行進』を見に行く。
だが果たしてどうだろうか?イーブイの可愛さは確かに認めるが、さっきのピカチュウの大行進を見た私からしたら、それを越えられるのか?いやいや、あのピカチュウ大先生を越えられるとは・・・
かわいい…
かわいい…
スゲーかわいいじゃねーかよ!!チキショー!!www
マジ脳内こんな感じだったし、正直に言うと個人的にピカチュウ大行進よりも遥かに幸せな気持ちになれたし、終始ニヤニヤしてた。おっさんがイーブイ見てニヤニヤしてた…。
しかし本当にニヤニヤするほどズルいくらい可愛いし、何よりこいつら自由すぎる!!
ピカチュウがミッキーだとしたら、イーブイはチップとデールみたいな感じ。その可愛さ+憎めない自由すぎる行動を見てしまったニヤニヤが止まるはずがない。さらに前の方にいれば運が良ければイーブイに障ることもできる。
しかし注意してほしいのは他のプログラムとは違いこれは猛暑で中止になる可能性もある。イーブイがモフモフすぎて暑さに耐えきれないからだ。しかし中止と言っても全て中止という訳ではなく、イーブイたちが挨拶には来てくれる。しかもなん十ぴきも。だから中止でも数分間ではあるもののイーブイは一目見れる。ただ来年ももしイーブイが来るなら、屋内でやった方がいいかもしれない。
さらにイーブイが人気すぎて人が集まり過ぎて見れない可能性もある。てかある。赤レンガのスプラッシュショーと梯子すると見れない可能性があるから、もしスプラッシュショーもイーブイも見たいと言う人は個人的にはイーブイを優先した方がいい。
そして夜のショーも開催されるようになった『ピカチュウ大量発生チュウ!』。私もこの夜のショーの『Pokémon Synchronicity』というのを見たかったのだが、残念ながら私はこれをすっかり忘れてしまった…!ドジった…。
この『Pokémon Synchronicity』に関してはきっと優しい人がYouTubeとかにアップしてくれるに違いないから是非そっちで見てくださいw
まぁなんやかんやありながら横浜のシンボルのひとつコスモワールドの観覧車。これが少しの時間ではあるがポケモン使用に変わる。
横浜の夜景とプラスで見れるから今しか見れない期間限定の夜景を見ることができる。これを使ってプロポーズしてみては?『あのモンスターボールで君の人生をゲットさせてください』とか言えば女性もイチコロでしょう。
さてイベントの1日分が終わり皆帰宅しますが、帰宅するときも注意が必要。電車が混みやすくなるというのもありますが、流石横浜。ピカチュウが終わればそこからは大人の汚い世界。
猛スピードで走りながら爆音を上げてパーリーピーポーする輩や、横浜駅ではありますが普通に喧嘩しそうになる人、さらに驚いたのは昼間に桜木町駅でスタッフから無料で貰えるピカチュウの帽子…それを普通に路上で転売してたりする人もいましたからね。
子供が多いからこういうのは害が及ぶかも知れないので、用がなければ早急に帰宅することをオススメはします。
まぁなんだかんだ良いながら初めて参加しましたが本当に楽しかったし、終わったら終わったで少し寂しい気分にもなったから、また行きたいなとは思いましたね。
今年は日が短いしこの記事が投稿される日には後半戦に突入してると思うから、是非行ける方はすぐに行くことをオススメします。
はい、そんな感じで!
それでは!