KOUTAの映画DASH!!

映画、劇、色んな作品を簡単に、出きるだけ短時間で気ままにレビューするブログ。

まとめて映画レビュー『ベンジー』『ゲームオーバ!』『君はONLY ONE』

f:id:Ko-tachannel:20180331020012j:plain

どうもKOUTAです。


 

今回もまとめて映画レビューをさせてもらいます。よろしくお願いします。

ひとつの映画でちゃんと映画レビューをしていきたいんですが、まだ体調面や精神面で長くレビューをすることができないので何回かこのまとめてレビューすることが多くなりますのでご了承ください。

今回は私がネットフリックスで見ることが出来たオリジナル映画を紹介します。




■『ベンジー』(原題:Benji)

f:id:Ko-tachannel:20180331020045j:plain

ベンジーは、1974年に公開された誘拐された兄妹を救う野良犬『ベンジー』という映画を2018年に新しく製作された作品です。実はオリジナル版の監督ジョー・キャンプの息子ブランドン・キャンプがこの2018年版の監督をしています。ちなみにオリジナル版は見ていません。


軽く言えば犬映画です。個人的に動物は好きですが動物を扱って感動させようとする作品はあまり好きじゃないです。実をいうとこれもなんですがあまり嫌いになるような作品でもないです。


特に前半までは映像は綺麗だし、保健所の怖さっていうのも伝わるし、変に説明しないで兄と妹の兄妹(きょうだい)らしいやり取りや家族の関係性をちゃんと伝えていたので子供から大人でも楽しめる作品かなと思いました。


ただ後半から少しバカらしいです。強盗グループが初めて入る隠れ家で、そこに住んでた野良犬が着いてきたベンジーを見つけます。その野良犬を強盗のひとりが「ロット捕まえろ!」と言いいます。なんで名前を知ってるんだ?


あと強盗の人たち武器ひとつも無しで強盗してて店主も棒立ちだし、バレバレな隠し扉であろう床に警察は気づかなかったりと大人からしたらツッコミたい部分が多いです。前半好きになれたのにかなり後半がもったいないです。


あと兄妹の子役ふたりがあまり演技が上手くないなと思いました。強盗に捕まる際もあまり怖がってないで、手順通りに捕まってやるよって感じつまり予定調和してるのが見てて分かります。


ただベンジーは可愛いし、気軽るに見れるのでお子さんがいる人は一緒に見てはいかがでしょうか?



最終評価は・・・




☺☺☺☺☺|☺⚫⚫⚫⚫

6/10です。

 




■『ゲームオーバ!』(原題:Game over,Man!)

f:id:Ko-tachannel:20180331020100j:plain

『ゲームオーバ!』は高級ホテルで働くホテルマンのダメダメ3人組がテロリストと戦うというアクションコメディ映画です。


ホテルが占拠されてテロリストと戦うという部分では『ダイハード』に似ています。そのダイハードがよりグロテスクになって、笑えて、下ネタだらけになった作品になってると思ったほうがいいです。


結構嫌いな人は嫌いだと思います。グロい部分は結構スプラッター系だし、犬も殺すし、あと下ネタ系だとセックスシーンはありませんが出すもんだします。なのでこれを見ようと考えてる人は注意したほうがいいかも


私の場合は結構そういう部分は笑えたし、たまたま敵を倒すシーンとか3人の関係性で笑えたので気楽に見れる作品かなと思います。


ただそのやり過ぎ具合に比例してキャラ同士の会話が長く感じるんですよね。長く感じる上にその会話の内容も下らないし、場合によってはつまらないか最初の20分くらいは退屈です。それだったら会話な台詞とか考えるよりも、どれだけバカで下らなくアクションするか考えた方がよかったと思います。



最終評価は・・・




☺☺☺☺☺|☺⚫⚫⚫⚫

6/10です。

 




■『君はONLY ONE』(原題:Irreplaceable You)

f:id:Ko-tachannel:20180331020133j:plain

最後に紹介するのは『君はONLY ONE』です。ガン宣告を受けた女性が今付き合ってる彼氏の為に自信が死んだあとの新しいパートナを見つけるというのが大まかなストーリー。『クローバーフィールドパラドックス』を見ようとしましたが評判が悪く見る気になれなくて、他のを探したらこの作品を見つけました


日本の『僕の妻と結婚してください』になんとなく似てます。ただこのクソ映画とは違うのは、パートナーを見つける過程で二人の絆を再確認したり出会う人々の交流のような作品ではありました。ラブロマンスというよりヒューマンドラマのようにも感じられます。


先先のことや死んだ後の大切な人の将来よりも、その大切な人と今どうやって過ごすかが大切だろ?と伝える作品です。それが伝わるのはラストあたりではあるんですが、演技は良かったし物語事態も悪くはありませんでした。


ただ視聴者のその日の気持ち次第で映画の良し悪しが変わる映画です。『マンチェスター・バイ・ザ・シー』とかのような雰囲気かあってスローで静かで少し悲しい会話劇の作品です。もし今の自分が少し寂しい気分だったり、病気で主人公と同じ境遇ならこの映画は合うかもしれません。


ただ楽しい気分や、楽しい映画を見たいとき、私のように『ゲームオーバ!』の下ネタだらけのアクション映画を見たあとにこの作品を見ると合わないかなと思います。ムードによって良し悪しが変わるかなと思います。


悲しい映画といっても暗い悲しみの作品ではないのは確かで、キャラにそれぞれ寄り添って慰めてあげたいなという気持ちにはなれます。2回見るような作品ではありませんが、いい作品だと思いました。



最終評価は・・・




☺☺☺☺☺|☺☺⚫⚫⚫

7/10です。

 



今回紹介した三つの作品はどれもネットフリックスで見ることができます。会員のかたでもし気になってる方はぜひ見てみてください!





はい、そんな感じで!

それでは!