久々にやってきました「まとめて映画レビュー」のコーナー!
知らない人の為に説明するとひとつの記事では短すぎる映画のレビューや評価を何本かにまとめてレビューをしようとするコーナーです。
今回は前回続けてトイ・ストーリーシリーズを見てきましたがテレビシリーズがどうやらあったらしく、そちらを見ていなかったし折角だから流れで見てみました。もちろんレビューにすると短すぎるのでまとめてレビューしていきます。
ちなみに最初一本1時間くらいで覚悟してましたが、どうやらこのテレビシリーズ30分もないくらい短い話なんですよね。なので映画って言われたら別に違うんですがそこら変は少し許してくださいw
■『トイ・ストーリー・オブ・テラー』
トイストーリー3を以降の話なので出来ればまだ見てない方は見ておくことをオススメします。しかし見ておかなくても話しは十分に楽しめるしお子さんは喜ぶでしょう。
ちなみに2から出ていて今では人気キャラのジェシーのトラウマを克服する場面も見られるので、2を見ておかないとなんでジェシーがそこまで怖がるのかとか分からないし、見ておけばより彼女の活躍も応援できると思うので3より先に2を見てください。
前半はモーテルの一室で次々と仲間たちが消えていき、なかまたちを探していきます。ハリネズミで演技派のプリックルパンツ(こいつ好きw)がホラー映画あるあるを話しながらみんなと探検するのは面白かったです。
後半からのジェシーの活躍が少し忘れたころにやってきます。あるところにいてそこから皆で脱出したりウッディを助けたりするんですが、もう少しいい方法があったのでは?と思いました。ただジェシーの活躍を見せないといけなかったからこの展開はしょうがないのかなと最後らへんで受け入れました。
敵も登場はしますが2で見た人間側の敵キャラアルと少しやることがかぶっていてので、特に目新しさはありませんが、全体的には楽しめるキャラクター作品なのかなと思います。ファンにはおススメです。
最終評価は・・・
☺☺☺☺☺|☺⚫⚫⚫⚫
6/10です。
■『トイ・ストーリー 謎の恐竜ワールド』
恐竜ワールドと題していますので勿論ティラノサウルスのレックスとトリケラトプスのトリクシーが活躍します。これも3以降の話なので3を見ておくと面白いと思います。
内容としてはどちらかと言うと男の子向きです。がっつり男の子向きです。恐竜ワールドなのでその世界観だったり、恐竜のおもちゃたちや武器や街並みとかも見るだけでも最高です。
この作品が良かったのはさっきのテラーのキャラクター映画と比べて、この作品は意外にもメッセージ性が込められた作品でした。固定した遊びじゃなくっておもちゃは子供の創造力でなんでもなれるし、それが一番楽しいんだよと教えてくれました。テレビゲームのシーンが入っていたのはきっとゲームはその創造力を奪うかもしれない物だと訴えていたのかもしれません。
確かにゲームも良いですが、おもちゃや子供同士が遊ぶ姿が一番創造力を発達させるし、何より危なっかしいけど何となく見ているこちらも安心はします。おもちゃで遊べば創造力は伸ばせるし、何よりおもちゃは一番それが嬉しいという思いが込められた作品かもしれません。
男の子向けですが、ぜひ女の子にも見せてあげてください。
最終評価は・・・
☺☺☺☺☺|☺☺☺⚫⚫
8/10です。
はい、以上が今回のまとめて映画レビューでした。もしかすると私の私生活で忙しかったりしたときはこうした形を取るかもしれませんのでご了承ください。
とりあえずトイ・ストーリーに外れはありませんね。
ちなみに『トイ・ストーリー・オブ・テラー!』DVDの方には短編作品が3つ収録されてます。そちらも面白いのでぜひ見てみてください!
はい、そんな感じで!