KOUTAの映画DASH!!

映画、劇、色んな作品を簡単に、出きるだけ短時間で気ままにレビューするブログ。

映画『マイティ・ソー バトルロイヤル』評価&レビュー【Review No.298】

f:id:Ko-tachannel:20171106124951j:plain

■映画情報


公開日/2017年11月3日

上映時間/131分(2時間11分)

監督/タイカ・ワイティティ

製作国/アメリカ

■予告


■あらすじ

人工知能ウルトロンとアベンジャーズとの戦いから2年、アスガルドを追放された父オーディンを捜しにニューヨークへやってきたソーだったが、突如として現れた強大な敵ヘラによって宇宙の果ての惑星に飛ばされてしまう。その星で行われていた格闘大会に出場させられたソーは、対戦相手として盟友ハルクと再会。危機を乗り切った2人はヘラを倒すためアスガルドへ向かい、わけありの女戦士ヴァルキリー、そして宿敵であるロキも仲間に加え、チームを組んでヘラに挑むが……。

引用元:マイティ・ソー バトルロイヤル : 作品情報 - 映画.com

■Review

f:id:Ko-tachannel:20171106125007j:plain

マイティ・ソー バトルロイヤル(原題:Thor: Ragnarok)は、
マーベル・シネマティックユニバースの大人気『アベンジャーズ』シリーズに参戦しBIG3の一人、ソーの単独映画第3弾になります。

また今回あまりソーシリーズを知らないタイカ・ワイティティが監督を勤めたり、邦題が原題と全く意味などが違ってたりと色々と話題にはなった作品です。




f:id:Ko-tachannel:20171106164200j:plain




ソーシリーズは私は結構好きです。嫌いな人も結構いるかもしれませんが、最近の機械的な展開をしてきたMCUの中では独自の世界観をしっかりと生かした作品シリーズだと思います。


今回もそうでした。今回もその単独映画としては自分の色を出していたし、MCUとしての関連することやこれから公開する新しい映画への新たな一歩を切り出したと思います。


ただ今までのダークで神々しい映像や神話のような話とかではなく、かなり色鮮やかになったし、とてもコミカルな感じになりました。見た人や今までのファンで予告を見た人なら分かりますがガーディアンズ・オブ・ギャラクシーに雰囲気は似ています。


ただ似てるからと言ってもソーやロキのキャラクターは崩れてません。今までもギャグはありましたが正直あの暗くて神話的な部分にギャグは似合わないなと感じていました。
そういうギャグがより多めに楽しく見れたし、雰囲気や映像もカラフルになったのでそれがマッチしていました。


もちろんバトルシーンも素晴らしいです。今までのバトルシーンよりこっちの方が見ていて面白いし楽しかったです。序盤のハンマー目線で敵を倒す所や、予告でも出てるソーが雷を纏う時は圧巻です。


前作とかよりも敵の人数がかなり多いので見ていて思ったのは「無双ゲームみたいだな」ということ。それが大好きな人は本当にこの映画のゲームみたいなアクションは好きになれるでしょう。


他のキャラも無双ではあるし見てて面白いですが、やはりソーがハンマーを失ってから少し弱くはなるんですよね。そしてそこからの成長物語は見れたし、剣や銃とか色んな武器を使うソーを見るのはとても新鮮でもありました。そこら辺も見どころでしょうね




f:id:Ko-tachannel:20171106164324j:plain




ギャグは笑える部分が沢山あって、バトルシーンも素晴らしいです。じゃあ中身がないかと言われたら、予想してたよりも中身があるストーリーには驚きました。


ソーがハンマーを失ってからの成長の物語であったり、敵であり弟のロキとの兄弟としての再確認の話など色々と詰め込まれてます。


また新キャラクターのヴァルキリーやスカージの話もあります。特にスカージはこれと言ったバックストーリーはありませんが、演じたカール・アーバンアスガルドの住人として敵として心が揺れ動く演技は素晴らしいです。


それとこういうコミカルな話にちょっとした闇の部分が見れたのも良かったです。北米神話がそうなのかは分かりませんが、嫌な部分や忘れたい過去を隠すという話は善良なオーディンでもやるんだなと思いました。


全体的なキャラクターの話として、ソーが王としてひとりのヒーローとしてまた力や心が強くなっていくのは分かったし、ロキとも何だかんだ良い兄弟ではあるんだなと再確認できます。またハルクとの凸凹コンビ感も良かったですし、このコンビのギャグには大いに笑いました。


ひとつ不満点が死の女神ヘラです。
彼女自信は別に演技は良いし、確かに強すぎてどう倒すのかワクワクしたし、彼女のキャラクターや過去も興味が湧きました。今回吹替で見ましたが、吹き替えでの天海祐希の演技も良いです。


ネタバレになるんでどう倒したかは言いませんが、ヘラの倒され方が個人的にはあまりスッキリはしなかったです。あれだけ強い彼女が、あれで倒せるのか少し疑問でもありました。


けど映画は全体的に笑えたし、バトルは見ごたえがあります。ストーリーも意外にも中身があってそれも面白かったです。十分な娯楽映画にもなりますし、これからのMCUにも期待ができます。今年はたくさんのMCU映画が公開されましたが、個人的には一番これが面白かったです。


■評価


f:id:Ko-tachannel:20171106164018j:plain


最終評価は・・・




☺☺☺☺☺|☺☺☺☺⚫

9/10です。

 


MCUファンも楽しめますが、まだソーシリーズやMCU映画を観てないと言う方にも楽しめる映画だと思います。ツイッターでも初見の方々がこれでMCUに興味を持ったくらいなので是非見てみてください。

余談ですが、鑑賞後にグッズ売り場を拝見してたらソーのグッズを「カッコいい」と言いながら見ていた幼稚園生くらいの女の子がいました。なんか一人のファンとしてはなぜか嬉しかったです。



はい、そんな感じで!

それでは!