■予告
■あらすじ
見知らぬ男に拉致され、密室に閉じ込められた女子高校生3人組は、監禁場所で神経質な雰囲気を漂わせた男を目にする。男が部屋から立ち去り、必死に脱出方法を思案している最中、ドアの外から男と女が会話する声を耳にした3人は助けを求めて声を上げるが、そこに現れたのは、女性の服に身を包み、女性のような口調で話す先ほどの男だった。男には23もの人格があり、9歳の少年やエレガントな女性など、ひとりの体の中で人格が激しく入れ替わっていく。そして、そんな男に24番目の人格が現れ……。
■Review
注・今回のレビューはネタバレが含まれます。
ネタバレを知りたくないという方はこの記事を見ないことを強くオススメします
けど映画を見たらこの記事も見てくれると嬉しいです
『スプリット』(原題:Split)は、
『シックス・センス』『アンブレイカブル』『ヴィジット』など数々の有名映画を世に送り出してきたM・ナイト・シャマラン監督の最新スリラー映画です。
昔は色々と良い作品を出しましたが、最近だとあまり良いものを出さなくなりました。
ある意味応援したくなる監督の一人です。
ここ最近の彼の映画はあまり良いものとは言えませんがこの映画は素晴らしかったです。
全体的に緊張感はありましたし、純粋に楽しめました。
この映画は23人の人格を持つ人物と監禁された女性たちのスリラー映画です。その多重人格者を演じたジェームズ・マカボイの演技は素晴らしいです。
人格が変わっていく時は不気味ですし、どこか面白おかしいです。特にラスト辺りのビーストから色々な人格に変わる部分は凄いです。
その人格を見せているときに人格によって違う音楽を使うとか照明が変わるとかの演出はなく、演技で勝負をしたのは良い所です。
映画のポスターに23人の人格とせ宣伝はしていますが、確かに23人いるというのは言いますが劇中で出てくるのは両手で数えられるくらいの数です。
だから23人出てくると思ってみるとガッカリするとは思います。
ただ私的には数人で良かったと思います。23人も出てくるとごっちゃになりますし、ジェームス・マカボイの演技にも限界は出てきますし大変だと思います。
けどこの人格同士が誰が主導権握るかという内側の争いや人格によって年齢や身体能力も変わるというのは面白かったです。
だけどその数人の人格が性格や服装という簡単に見分けれるものがあったのは良いですが、それぞれのキャラクターは弱い印象でした。
しかもどんなに急いだり大変な時にも人格が変わると服を着替えなおすというのは少し可笑しいと思います。
折角なら今着ている服装で人格が変わってそのまま話を進めるというのが面白かったような気がします。
3人の女性を演じた人たちについて話すと主人公の女性は演技は良かったです。3人の中では良かったです。
あとの二人は演技が微妙でした。形だけの演技だったし、怖がっている演技も怖がってるようには見えませんでした。
この3人の女性たちに共通するものですが、監禁されていてなんでメイクがしてあるのか疑問です。
普通一日たてばメイクは崩れるし、髪もボサボサになるはずです。そこら辺のリアリティーがないから少し気持ちが離れます。
確かに潔癖症の人格がいたから常に綺麗と言うのは分かりますが、それでも日がたてばすっぴんになりますし、仮にメイク道具があっても恐怖でメイクする暇はないはずです。メイクするなら逃げる方法を探します。
あと主人公の女の子のバックストーリーが流れます。このバックストーリーは最終的に映画のメッセージ性を伝えたいというのにも使われていたと思いますが、このバックストーリーが流れるのが雑です。
もっと丁寧にバックストーリーを入れてくれれば、もっとそのストーリーにのめり込めた気がします。
ただそのバックストーリーもあって序盤の彼女が冷静で友人に「お漏らししろ」という違和感あるセリフも過去におじさんに性的虐待を強いられて逃げる方法を知っていたから言えたセリフだと分かります。
ラストの彼女が監禁から逃げられますが叔父さんという監禁の恐怖がある顔は良かったです。その顔から色々伝わるものはありました。
ラストで24人目の人格としてビーストが現れます。これが個人的にあまり着いてこれませんでした。
人を食べたり、壁をよじ登る姿を見るとなんかアメコミみたいでせっかくの雰囲気が台無しになった感じは私はしました。
それにあそこまでの力を出すと絶対に人の体だから人体への限界はあると思います。
まあ、ただ映画のエンディングに差し掛かるときになんでアメコミっぽい演出にしたんだろうというのは納得はしました。
実はこれM・ナイト・シャマランの『アンブレイカブル』の続編になります。
終盤でブルース・ウィルス演じるダンが出てきます。
私は特別『アンブレイカブル』は好きと言う人ではないですが、ファンの方は興奮したと思います。
絶対に『アンブレイカブル』の続編ですよ。って宣伝した方がお客は増えたはずなのに、あえてそれをしないで驚き優先にした監督と宣伝する人たちは良い仕事をしたと思います。
新作の方も決定しており、この映画の続編になるらしいのでそれはそれでどうなるのか楽しみです。
☺☺☺☺☺|☺⚫⚫⚫⚫
6/10です。
誰でも楽しめるようになっているスリラー映画だと思います。『アンブレイカブル』を見た方や好きな方はもっと楽しめる映画だと思います。
色々不満点は言いましたが、基本全体的には面白い作品なので見ることをお勧めします。
はい、そんな感じで!