■予告
■あらすじ
大学院卒業後、新卒として入社した会社を3カ月で自主退職した27歳の海崎新太。コンビニでのバイトの日々を送る海崎の前に、「リライフ研究所」所員を名乗る謎の男が現れた。男は海崎に、薬で見た目だけ若返り、1年間高校生活を送るという実験を持ちかける。半ば自暴自棄になっていた海崎は、被験者になることを承諾。27歳の男が10歳年下の高校生との恋に頭を悩ませ、青春を謳歌する1年間限定の高校生活がスタートする。
■Review
『ReLIFE リライフ』は、
漫画アプリ「comico」で連載中の夜宵草原作の同名人気漫画を実写化した映画作品。
アニメ版舞台版と様々な活動をしてきました。
私は原作とアニメ版は鑑賞済みです。
少し原作やアニメ版と比べてしまう部分はありますがご了承ください。
原作が少し現実的であるため、実写化しやすい作品だなと思い期待していた作品でした。
ただ、そこまで心に残る作品というわけではなかったし映画としての出来も微妙です。
前半は原作通りではあり面白い部分はあるけど原作未読の方からすると説明不足な部分はあります。
後半からは原作とは違うオリジナルストーリーではありますがティーン向けに作られていたので少し萎えました。
一番誉めるべき部分は、中川大志の役作りです。
27歳と18歳の高校生をしっかりと見た目からでも分かるように役作りしていました。
後は正直中川大志の演技力は普通ですし、他の俳優も普通やそれ以下の演技力でした。
特にこれといって素晴らしい演技をしていたなという人はあまりいませんでした。
映画の中で結構思ったのが、「する必要性はあったのかな?」という演出や脚本です。
特にそれを思わせたのは日衣が笑顔をしているつもりなのに、ぎこちない笑顔になる時。
演じた平祐奈事態そのぎこちない笑顔は出来ているのに、イチイチ面白いSEを入れるのでそれがかなり気になったし、余計です。
序盤や途中からくる奇妙な音楽は設定が元々奇妙だから雰囲気的にはあってたんですが、
そこからの青春向けやいつも聞くような音楽は特に盛り上がりはありませんでした。
そもそもストーリー事態が思ったより淡々としていたのに驚きです。
この作品ってもっとキャラクターの心情や関係性を深堀して話を進めていきますが、
この映画は結構問題が起きても直ぐに解決してしまいました。
なので全体的にキャラクター同士の関係性が嘘っぽく感じました。
特に原作ファンからしたら海崎と夜明の関係性をなんであんな薄っぺらくしたのか疑問に残るでしょう。
27歳と今の高校生にギャップを持たせるためMDの話をします。(ここでMDが分からない人はググって!)
元々27歳がMDの話をするのもどうかと思いますが、出てきた話題の曲がBUMP OF CHICKENの「天体観測」です。
しかもこの曲を知らないそぶりをするという脚本でした。
今の高校生の軽音部でも流石に「天体観測」は知っていると思いますよ。
てか、それってダンサー目指してるのにEXILEとかマイケル・ジャクソンを知らないくらいヤバイですよ。
アニメ版だとEDに当時聞いたと思う楽曲をオリジナルでしっかり流す演出がありました。
こういう音楽だけでも当時の人はノスタルジックな気分になれると思うのにそれをやらないとは勿体なかったです。
今年公開された『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー リミックス』のように劇中に当時海崎が高校生だった時の人気のJ-POPを載せるという演出の方が面白かった気がします。
それから原作がまだ未完結の中、どんな終わり方をするのかも楽しみなひとつではありましたが、
後半からのオリジナルストーリーから大体こんな終わり方なんだろうなと予想できてしまいました。
その予想出来てしまった物も大体当たっていたのには驚きましたねw
うーん。
どちらかというと映画向きではないと思います。
実写化はしやすい作品ではありますが、やはりキャラクターの気持ちが弱く見えるので、映画よりドラマにした方が成功したかもしれない作品ではありましたね。
■評価
最終評価は・・・
☺☺☺⚫⚫|⚫⚫⚫⚫⚫
3/10です。
期待していた分、大分期待はずれであった作品ではありましたね。
特にオススメする作品でもないので、これを見るなら他の作品を見た方が良いかもしれません。
はい、そんな感じで!