■映画情報
公開日/2017年7月15日
上映時間/102分(1時間42分)
監督/ブライアン・フィー
製作国/アメリカ
■予告
■あらすじ
すでにベテランの域に達しつつあるマックィーンが、次世代レーシングカーの台頭と、レース中の大クラッシュをきっかけに人生の岐路に直面し、大きな決断を迫られる姿を描く。あるレースで、最新テクノロジーを追求した次世代レーシングカーのジャクソン・ストームにまさかの敗北を喫したマックィーン。やがて周囲ではストームをはじめとした次世代レーサーたちが台頭し、マックィーンと同世代のレーサーたちは次々と引退。マックィーンもレース中に大クラッシュを起こしてしまう。故郷ラジエーター・スプリングスで失意のどん底にいたマックィーンは、仲間たちの励ましもあって再起を決意し、最新技術を誇るトレーニング施設で訓練を開始。担当トレーナーになったクルーズ・ラミレスとともに、トレーニングに明け暮れるのだが……。
■Review
『カーズ クロスロード』(原題:Cars 3)は、ディズニー、ピクサー・アニメーション・スタジオの長編アニメーション映画「カーズ」シリーズの第三作目の映画になります。
第一作目の方は私は好きでした。2作目は微妙な記憶があります。
で、今回の方は予告で少し面白そうだなと思い鑑賞しました。
今回3作目は1作目から少し時間経った感じの映画です。
だから2作目見なくても大丈夫ではありますね。
今回もアニメーションは素晴らしかったです。
金属だから色々細かい描写もしっかりと見やすく表現していました(車の少しのかすり傷とか)
この映画のメインであるレースシーンも迫力があり見入ってしまいましたね。
IMAXで見れば本当により迫力ある部分になってたと思います。
そっちにしておけば良かったかな?と少し公開しています。
今回の新キャラに松岡茉優と藤森慎吾が参加しています。
松岡茉優は素晴らしいかったです。彼女の演技を聞いてもキャラにマッチしていましたし、違和感ありませんでした。
藤森慎吾は前から声優の演技は上手いなとは思ってましたが今回も良かったです。
彼に似合わずチャラくないキャラを演じましたが、ちゃんと演じきれてましたし、彼の演技の幅の可能性も知りました。
本当にディズニーやピクサーは吹き替え声優の選び方は上手いですよね。
彼らの今後の声優の活動に期待できそうです。
今回の映画のテーマである、マックィーンの引退と老い。
老いや世代交代を使った映画は今年の映画の中では多く使われていたと思います。
練習をしても成長できない苛立ちや、新たなライバルに追い付き焦りは子供が見ても分かりやすいように作られています
新キャラについても話すと、クルーズはここ最近のディズニー続編映画の新キャラの中では魅力的でした。
使い捨てのようなキャラではなく、ちゃんと映画に意味があるキャラで良かったです。
明るい性格だけど、夢破れてそれに対して自信がない性格は応援したくなります。
それにマックィーンが背中を押すようなシーンは見ていて面白かったです。
人によってはこのキャラの受け入れ方が違うと思いますが、私は好きでした。
新ライバルのストームはカッコいいし、性格的にはクズ野郎ですが恨めません。
個人的にはもう少し彼の性格を掘り下げても良かったかなと思います。
ストーリーに対しては良かったです。ラストのレースも感動はしました。
ただ、マックィーンが練習の為に旅をしるのですが
そこにたどり着く場所での練習が少し間延びしているなと感じました。
マックィーン自信もいいますが、それの練習であまり成長が見られないからです。
後半あたりからある場所での練習シーンは短かったですが、面白かったです。
それに対してマックィーンの老いの走りが見て分かりました。
■評価
最終評価は・・・
☺☺☺☺☺|☺☺☺⚫⚫
8/10です。
まだ自分は若いから少し気持ちが入り込めなかったのはありました。
けど、映画としての出来は素晴らしいと
思います。
もし、今から10年後20年後見るとまた違う気持ちで見れると思います。
人によっては長く愛せる作品になると思います。
是非見てみてください
はい、そんな感じで!