KOUTAの映画DASH!!

映画、劇、色んな作品を簡単に、出きるだけ短時間で気ままにレビューするブログ。

映画『トリプルX』評価&レビュー【Review No.154】

http://img.eiga.k-img.com/images/movie/1221/poster2.jpg?1396889811

■映画情報


公開日/2002年10月26日

上映時間/124分(2時間04分)

監督/ロブ・コーエン

制作国/アメリカ

■予告

■あらすじ

アメリカ国家安全保障局が東欧のテロ対策のため、新たに雇ったエージェントは、ストリートの悪ガキ、ザンダー。彼はスケボーやスノボ、マウンテンバイクなどエクストリーム・スポーツの達人。そのワザと反逆心を武器に、悪の陰謀に立ち向かう。

引用元:トリプルX : 作品情報 - 映画.com

■Review

http://img.eiga.k-img.com/images/movie/1221/gallery/1_large.jpg?1396889811

トリプルX』(原題:XXX)は、2002年に公開されたヴィン・ディーゼル主演のアクション映画です。

今年の2017年に同シリーズの3作目の作品が公開されましたが劇場では見れなかったのでDVDまちです。
で、その復習の為に小さい頃何度も見てきた映画ですが今年また1作見させていただきました。ちなみに、2作目はまだ見ていません。




子供のころ何回か見てきましたが、アクション映画の中では好きだった記憶があります。(セクシーシーンとかは父親が見させないようにしていた記憶はありますwww)
この子供時代に楽しめたというのと、今回見て思ったのはこの映画は10代向きの映画だなというのが分かります。

私の中での最高なアクション映画の極意というか欠かせない要素は「バカバカしいけど、見ていて楽しい」というもの。要はシンプルで見やすく楽しめるか

去年でいえば『ミュータント・ニンジャ・タートルズ 影(シャドウズ)』なんかは良い例だと思います。
また

この映画にもその要素は十分にあったと思います。

当時流行っていたXゲームとアクションをうまく融合していましたし、だれもが一度は目にしたことがある王道のスパイ映画も混ぜ合わせた作品です。

強いていうなら、このアクションがカメラがブレブレな時があったりしました。臨場感とか迫力とか出したい気持ちは分かりますが、そのせいでそういう時のアクションが何をやっているか分からないときが多かったです。





トーリー展開としては、正直序盤の試験はテンポが悪いように感じた。そのあとは面白いです。

話の中でのセリフが実は主人公の決め台詞になったり、あるシーンやセリフがそのあとの伏線になったりとそういう伏線の拾い方が上手いんで見ていて楽しかった。

序盤も序盤で面白いシーンや「おぉ-」ってなるときもありますが、ただテンポが悪かったり話が中々進まないのは不満点ではありました。




全体的にはアクションもよくて、ストーリーも見たことあるような内容ではあるけど俳優の演技は良いし、伏線回収もよかった

若い人向けに作られたような映画ではあるけど誰でも楽しめる王道のアクション映画だと思いました。



そんな感じですね


■評価


http://www.movieplus.jp/movie-detail/film_img/l/CS-0000000200801026-000.jpg


最終評価は・・・




☺☺☺☺☺|☺☺☺⚫⚫

8/10です。

 


何も考えずに見れる映画でもあるんで、休日に見ることをオススメします。

それから続編も見れれば見てできればレビューします。3作目の『トリプルX 再起動』はDVDでちゃんと見てこちらに必ずレビューブログを上げたいと思いますんでよろしくお願いします。





はい、そんな感じで!