■予告
■あらすじ
「リトルコメット」を狙って東ドロアに潜入したルパンと次元大介は、秘宝の奪取に成功するが、逃走中に次元が何者かに狙撃される。次元を貫いた弾丸から、狙撃者の正体はターゲットの墓を事前に用意する殺し屋で、墓を用意されて生き延びた者はいないとされるヤエル奥崎であることが判明。ルパンと次元が訪れた墓地には、次元の名が記された墓が用意されており、2人はヤエル奥崎のアジトへ乗り込むが……。
■Review
『LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標』は、スピンオフ作品の映画版として作られ、ルパンと次元がどういう敬意で相棒になっていくかを描いた映画です。
前回その後の作品で血煙の石川五ェ門をレビューしました。
五ェ門はこの映画には出てきませんが、十分に楽しめた映画です。
また、アニメの『LUPIN the third 峰不二子という女』を見た方がより楽しめると思います。
これは私もまだ見ていないので、ゆっくり見ながら感想を書ければいいなと思います。
ちなみに、今回体調を崩しあまり語ることもないのでかなり早めに終わります
さて、この映画は石川五ェ門の時のようにルパンらしく、大人の雰囲気を漂わせる映画でした。
しかし、物語や演出は大人ムードでありながら今までのルパン三世シリーズのようにお宝を見つけ、敵と戦い、敵の正体や宝で導かれる謎解きなども含まれていました。
個人的には後の石川五ェ門の映画よりかはストーリーに盛り上がりはありましたし、それでもワイルドでロマンチックなこの映画は大好きです。
とてもルパン三世らしいと思います。
映画の中での敵キャラクターも魅力的で格好いいですし、これはネタバレになりますがラスト辺りであるキャラクターも出たときはかなり嬉しかったですねw
ルパンと次元の関係性も申し分ないくらいの相性度でしたし、どちらも謎解きや銃撃戦など見ていてただカッコいいとしか言えません。
次元が放った台詞で「お前がどれだけ軽い銃を使おうが知ったこっちゃないが、俺に言わせりゃロマンに欠けるな」という台詞だけでも次元が底知れない銃に対しての愛情もわかりますね。
こういう名台詞とかが何回か色んなキャラクターに出てきますが、聞いていても雰囲気やキャラがハードボイルドで格好いいので全然臭くないです。
特に大きな不満はありませんが、ひとついうならあまりにもルパンと次元がコンビ良すぎて相棒になっていく感じが映画を観ててもあまり感じられません。
最後のシーンで2人がタバコを吹かすシーンなんかそういうのを感じましたが、映画の流れでそういう仲が良くなっていく姿も見たかったですね
そんな感じですね
■評価
最終評価は…
☺☺☺☺☺|☺☺☺☺⚫
9/10です。
ただただ大人な魅力を感じさせてかっこよすぎる2人を見せられました。
ストーリー内容や謎解き部分もしっかりとしているので、カリオストロの城くらいしか見てない方は是非見てみてください。
1時間くらいなんで、すぐ見れますよ
はい、そんな感じで!
それでは!

ルパン三世-次元大介の墓標 / LUPIN THE 3RD: JIGEN'S GRAVEST
- 出版社/メーカー: Eastern Star
- 発売日: 2016
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る