どうも、Ko-taです
2016年最後のブログはご挨拶と横浜である場所に行ったので、そちらの紹介をします。
映画のレビューはまた来年にやりますので、よろしくお願いしますm(__)m
さて、早いもので今年始まったこのブログも4カ月くらい経過します。
まだ短い期間ではありますが、このブログを見てくださった方々全ての人に感謝をお伝えしたい所存です。
本当に!ありがとうございました!!
来年もよろしくお願いします!!!m(__)m
そして今年公開し、私が見た全ての素晴らしい映画とクソ映画、
洋画、邦画、アニメ、音楽、様々な作品にも…
本当にありがとう!!
また、来年も楽しみにしています!!
…さて、これだけで終わるのは流石に寂しいので、
今回横浜にて私はある場所に向かいました。
それが…
デン!
デデン!
デデデン!
『大☆福山展』です!
……………はい。すいません。
これが私の極限の画像編集です。
映画のレビューばかりしてきて、こういうのはあまり慣れていなくて…
あぁ、これが出来る人が羨ましい。
まぁ、それはさておき…
こちらの『大☆福山展』。
その名の通り、福山雅治のデビューから現在までを、貴重な写真や映像、さらには当時の貴重な素材までを展示されている展示企画。
毎年恒例となっている『福山☆冬の大感謝祭 其の十六』のライブ期間内の限定企画です。
場所は横浜ランドマークプラザの5Fにあります。
ですが、これを公開している12月31日が最終日です。すいませんm(__)m
中の様子は思ってた以上に広々していて、やはり当時の映像やグッズが並べていましたね。
写真は残念ながら、展示の様子は撮影、録音は禁止なので撮れませんでした。
その展示を進んだ先には、福山雅治プロデュース。
『MASHA'S BAR』がありました。
こちらはその名の通り、バーのようになっていて日頃からお酒を愛する福山雅治が監修を務めたそう
そして本物のお酒はありますし、おつまみもあります。
子供やお酒が飲めない人にはソフトドリンクもありましたね
勿論、福山雅治がCMを勤める『アサヒスーパードライ』もありました。
どれも美味しくいただきました!
ごちそうさまですm(__)m
そして、パシフィコ横浜にも行きましたよ
毎年行っている私ですが、今回は惜しくも落選…
しかし、その場でしか食べれないフードもあるので、そちらを食べにいきます。
グッズコーナーやフードコーナーはチケットを所持しなくても、誰でも入れます。
そしてフードコーナーでこんなラインナップ
うーむ。どれも美味しそう…
で、結局選んだのはこちら
「ブラックカレー」と「塩角煮丼」です。
少しお高めではありますが、味はやはり美味しかったです!
ブラックカレーは中辛で、クセになること間違いなし
塩角煮丼は角煮はたしかに柔らかく、美味い!!
とりあえず全部美味い!!!←(食レポ下手)
そんな感じで、横浜では大福山展やライブのフードコーナー、
そして中華街などを回り楽しみました
このブログでは映画レビュー以外のブログもあげることがありますw
とりあえず、
こういう形も時々ありますが、基本は映画のブログを書き続けることには変わりはありません。
ですので、来年もまた応援の方をよろしくお願いしますm(__)m
はい、そんな感じで!