KOUTAの映画DASH!!

映画、劇、色んな作品を簡単に、出きるだけ短時間で気ままにレビューするブログ。

2016年映画を振り返る


f:id:Ko-tachannel:20161228232602j:plain

どうも、Ko-taです。


今年もそろそろ終わりですね。2016年も沢山の映画を見ましたが、
今回は私的に、2016年の映画を振り返りをしたいと思います。


まずは、洋画から


今回も名作が勢揃いしてましたね。
その中でもアカデミー賞で選ばれた作品陣はやはり素晴らしいです。


f:id:Ko-tachannel:20161228221239j:plain



作品賞に選ばれたスポットライト 世紀のスクープ


f:id:Ko-tachannel:20161228221247j:plain



主演女優賞をブリー・ラーソンを受賞した『ルーム』


f:id:Ko-tachannel:20161228221426j:plain



特にアカデミー賞を受賞した作品の中で一番心に残る作品だったのが、
主演男優賞レオナルド・ディカプリオで受賞した、

『レヴェナント 蘇りし者』です。


f:id:Ko-tachannel:20161228221655j:plain


私的にはストーリーはとても良かったんですが、それは正直よくて、映画の映像が綺麗だったり、

映画の中でのサバイバルが残酷だったり、時に美しかったですね。



それを引き出していたのが、音楽でその担当が坂本龍一でした。
ハッキリとした曲ではないんですが、映像と良くマッチしていましたね

とても好きな映画でした。





f:id:Ko-tachannel:20161228223209j:plain


今年のディズニー映画も名作は揃いましたが、前回と比べるとかなりディズニー映画が多いなと感じました。

それがマーベルやスター・ウォーズも追加するとかなりの数になりますねw



ズートピア』『アーロと少年』など、私もブログの中で色々いいましたが、それでもやはりディズニー映画。

楽しく見ることが出来ました!





そしてマーベルと言えばヒーロー映画。
マーベルやDCのヒーロー映画は今年は敵とは闘わず、ヒーロー同士が戦うというのが話題になりましたね。



マーベルでは『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ


f:id:Ko-tachannel:20161228223647j:plain



DCからはバットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』


f:id:Ko-tachannel:20161228223816j:plain



ファンからしたら、このヒーロー同士が戦うというのは夢のようなものではないでしょうか?
私もそうでしたw



これが良かったのは、ただヒーローを戦わせた訳ではなく、ヒーローとしての在り方、ヒーローの存在の意味などそこに必ずメッセージがあったのは良かったですね。





それからこれはブームか分かりませんが、2016年の洋画は昔の作品をリメイクさせたり、続編を作っていましたね。

特に有名になったのがインデペンデンス・デイ リサージェンス』ゴーストバスターズですね。


f:id:Ko-tachannel:20161228224325j:plain



しかし、それらが復活したからといっても話題性は良かったものの、作品自体はあまり良いとは言い切れないものが沢山ありました。



ですが、全体的に見ても2016年の洋画はやはり力作が多いとは思いました。
去年も注目作品は多かったですが、それでも今年は今年の良さや色は出していたんじゃないでしょうか



来年も注目作品が沢山あるので、楽しみですね




さて、続いて邦画です。


今年の邦画は色んな人が言っていますが、「当たり作品が多い」というのを聞きます。



しかし、私的にはあまりそうは思わなかったですね。
勿論、良い作品はあったりはしましたが



強いて言えば今年は勿論実写化があったのにも関わらず、結構落ち着いてはいたし、あまり他の作品も印象に残りはしませんでした。

理由としては、先ほどもいいましたが、今年の洋画も良い作品がいっぱいあったのもひとつ



そして大きな理由としては、邦画で有名になりすぎた作品があったということです。


それが『君の名は。』です。


f:id:Ko-tachannel:20161228225800j:plain


これが私の予想を遥かに越えて大ヒットして、しかも今でも公開が続いているロングランヒット作です。



勿論私も見にはいきました。
そのレビューブログはこちらです。




この『君の名は。』が大ヒットしたので、邦画でその時に実写化したものや、面白いといわれた邦画がそれで隠れてしまったのだと思います。



なので、「当たり年」と言われても今年の邦画の印象が『君の名は。』が大ヒットしたという印象しかないですね。





そしてこちらの映画も大ヒットしましたし、新たな歴史を改革したと思います。

それが『シン・ゴジラ』ですね


f:id:Ko-tachannel:20161228230342j:plain


私のブログの最初のレビューブログにもなりました。



こちらも『君の名は。』に続いて話題になった映画ですし、新しい邦画の歴史を見たと思います。





それから日本だからかも知れませんが、アニメ映画はやはり面白いものは沢山ありましたね。

君の名は。は勿論、「レッドタートル ある島の物語」
まだ見てはいませんがこの世界の片隅にや、ここ最近だとモンストの映画、妖怪ウォッチもただいま大ヒットしていますね



ですがアニメが強いなか、一ヶ月に一作品くらいは良い邦画があったりはしました。



来年は実写映画が沢山公開されるので、良い意味でも、悪い意味でも注目される年にはなるとは思います。





さて、とりあえず今年公開された映画で『キャロル』を見ましたが、それは来年にレビューをあげようとは思います。



というのも年末年始は忙しい日になるので、ブログはあげますが挨拶くらいのブログにはなります。



ランキングのブログを今年にはあげたかったのですが、来年の1月くらいにはなります。



来年は今年のように、最新の映画を最初はバンバンレビューはできないとは思うので、
コーナーをやったり、まだ見ていない2016年前の映画をレビューしていったりします。



なので今年の映画関連のブログは今日で終わりで、来年は2016年映画ベストランキングとワーストランキングを発表して始めたいと思います。



そんなこんなで今年から始まったこのブログ。
沢山の方に見ていただき大変うれしかったです!

来年も変わらず、好きなようにレビューをしていくので、
よろしくお願いしますm(__)m 





はい、そんな感じで!

それでは!