KOUTAの映画DASH!!

映画、劇、色んな作品を簡単に、出きるだけ短時間で気ままにレビューするブログ。

映画『ペット』評価&レビュー【Review No.084】


f:id:Ko-tachannel:20161226005105j:plain

■映画情報


公開日/2016年8月11日

上映時間/91分(1時間31分)

監督/クリス・ルノー

製作国/アメリカ

■予告


[http://www..com/:title]

■Review


f:id:Ko-tachannel:20161226005111j:plain

どうも、Ko-taです。


今回は『ペット』(原題:Pets)を紹介します。



ミニオンズ』や『怪盗グルーのミニオン危機一髪』、2017年公開される『SING』のアニメーション映画をだしている、
イルミネーション・エンターテイメントが製作しています。

ニューヨークで暮らすテリアのミックス犬マックスは、大好きな飼い主ケイティと幸せな毎日を送っていた。ところがある日、ケイティが毛むくじゃらの大型犬デュークを保護して連れて帰ってくる。互いに自分が優位に立とうと反発しあうマックスとデュークだったが、ひょんなことから2匹は大都会のど真ん中で迷子になってしまう。ケイティが帰宅するまでに家に帰るべく奔走する2匹だったが……。

引用元:ペット : 作品情報 - 映画.com


『ペット』のこの映画自体あまり期待はしていませんでしたが、楽しくみることができました。



個性的なキャラクターがたくさんいたりして、個人的に驚いたのは犬や猫くらいの動物しか出ないかと思いましたが、

鳥や魚、は虫類、両生類の動物も出るので、キャラクターだけでも楽しい映画でしたね。





この映画の監督か製作陣がリスペクトしていたのかは分かりませんが、
シーンのひとつひとつが『トイ・ストーリー』シリーズを思わせる演出をしていました



楽しく暮らしていたマックスが自分よりでかくて強いデュークに押し負けて、

2人がその後トラブルに巻き込まれて迷子になって、

自分の家に帰るために奮闘して、仲間たちも一生懸命探して、マックスとデュークの絆がだんだん深まる



似てはいますし、比べて見てしまうところもあったりはしましたが、
『ペット』は『ペット』としての映画で楽しむことはできます。



なので子供は子供でギャグや冒険で楽しめるし、ペットを飼っている大人やそうではない人も嫌いにはならない映画だと思います。



f:id:Ko-tachannel:20161226112433j:plain



しかし、キャラクターとしては良くてもストーリーが浅いと思ったところがあり、

それが映画の中で登場するウサギのスノーボールが抱えている問題についてなんですが…


f:id:Ko-tachannel:20161227021730j:plain


彼は昔ペットとして飼われていましたが、捨てられてしまい
その憎しみから同士たちを集めて、人間に復讐をするチームを結成しています。



この映画の中でも、捨てられた動物の話や保健所の話はしていますが
そこまで心に突き刺さるようなストーリーになっていなくて、

動物を買うと良いことあるよっていう、いい話ばかりを持ってきています。


別にそれが悪いとは言いません

 


比べてはしまいますが、『トイ・ストーリー2』で捨てられたおもちゃ達の気持ちを話していて、
それが「悪いのは人間なんだぞ!」っていうのを直球で言ってくるんです



そういうメッセージがあるから、私も小さい頃ではありましたが、おもちゃにも命はあるんだとか、
もっと大切にしようとは思えた、とても道徳心を身に付けさせる映画で、大好きな映画です。



一方で捨てられた動物たちの言いたいことがあるにも関わらず、それがギャグになっていたりして、
「動物を捨てるのはダメだよ」っていうメッセージがあまり伝わらないし、

マックスとデュークの絆を写してばかりなので、ストーリー的にはあまり深くない。



だから子供がこの映画を見て、楽しめるのはいいんですが、
「動物飼いたい!」っていう気持ちにしかならないので、

「動物飼いたい!けどしっかり育てないと」っていう責任感は身に付かないと思います。



まぁ、子供だからあまりそこまで固くは考えなくてもいいですが、
しかし動物も命はあるので、命は大切にするくらいは頭に入れられる内容にはして欲しかったです。



そんな感じです。


■まとめ&評価


f:id:Ko-tachannel:20161227020838j:plain



動物たちは全員個性的で、可愛いです。
映画は楽しいし、私的にも好きな映画ではありますが、
ストーリーは強くないので、見終わった後残るものはない映画でした



最終評価は…


☺☺☺☺☺|☺☺⚫⚫⚫

7/10です。

 


来年公開される映画『SING』が楽しみになった映画でした。

来年はそれも見ますし、『ミニオンズ』なども見てレビューしていければと思います。





はい、そんな感じで!