KOUTAの映画DASH!!

映画、劇、色んな作品を簡単に、出きるだけ短時間で気ままにレビューするブログ。

映画『エクス・マキナ』評価&レビュー【Review No.063】

f:id:Ko-tachannel:20161128002714j:plain


どうも、Ko-taです。


去年公開された映画でも、日本ではその次の年に公開されるっていうのありますよね。


あれはなんで、遅れたりしてるんでしょう?
誰か知ってる方教えてくださいw


さて、そんな去年海外でやって今年日本で上映された映画も数多くありますが、その中でも映画ファンの間では名作と言われていて、公開が待ち通し映画もあります。


それが今回紹介する『エクス・マキナ』です!


これは去年くらいからかなり良作だと聞いていて、今年公開はされましたが見に行けなかったので、デジタル配信で見させて頂きました。


はい、非常に良かったです…!


ここまで映画で良い気持ちの時の溜め息をさせてくれたのは何か月ぶりか…


では、詳しくレビューしていきます。



注・ここから先は個人の見解で話していきます


■予告


[http://www..com/:title]

■Review


f:id:Ko-tachannel:20161128002725j:plain

世界最大手の検索エンジンで知られるブルーブック社でプログラマーとして働くケイレブは、滅多に人前に姿を現さない社長のネイサンが所有する山間の別荘に滞在するチャンスを得る。しかし、人里離れた別荘を訪ねてみると、そこで待っていたのは女性型ロボットのエヴァだった。ケイレブはそこで、エヴァに搭載されるという人工知能の不可思議な実験に協力することになるが……。

引用元:エクス・マキナ : 作品情報 - 映画.com


この映画では検索エンジンの会社名が「ブルーブック」ですが、
用はGoogleみたいなものだと思ってください。


さて、この映画は非常に面白いSFサスペンス映画でした。


映画内の緊張感や静けさ、ストーリーの奥深さやAIと人間の違いや恐ろしさなどを淡々に進んではいますが、うまく表せていたんじゃないでしょうか


私的にはネタバレを含めて話したいですが、これは皆さんの目でしっかり見ていただきたい作品です。


ですので、今回はあまりストーリーには触れずに出来るだけネタバレはなしで話していきますので、
今回のブログはこの映画のように淡々になるかと思います。w




私はこの映画を見た後、色々情報を見たんですが監督のアレックス・ガーランド監督はこれが初監督作品らしいですが、そうだとは思いませんでした。


低予算映画とは聞いてましたが、別にそれに負けないくらいのストーリーや演出でしたし、
なによりAIのエヴァのデザインや、別荘の外の風景だったりは綺麗な写し方をしていましたね


f:id:Ko-tachannel:20161128015224j:plain



低予算だったので、場所はほとんど別荘だし、エヴァと主人公ケイレブの面接みたいな会話などさっきいった通り淡々と進むので、
好き嫌いは別れる映画かと思います。


ですが、別に話の内容はつまらなくはないです。
エヴァとケイレブの恋に似た雰囲気のある会話であったり
ケイレブとネイサンの科学的な話であったりとどれも魅力はあります。


f:id:Ko-tachannel:20161128015046j:plain



私的には特にケイレブとネイサンの会話はとても考えさせられるものはあります。
エヴァとの会話とは反面、科学的にかつ、文学的に今の人間やこれからの未来の話であったりなど、少し難しいことも言ってますが、
会話はどれも考えさせられれ、深い内容でした。




というのも、ネイサン演じたオスカー・アイザックが名演技をしてくれたというのもあります。


オスカー・アイザックが出ただけでも、貫禄はあると思います


キャラとしても頭は良くて、その頭の良さが出ている会話の演技は特に引き込まれます。


勿論、エヴァを演じたアリシア・ビカンダーも本当に素晴らしい。


リリーのすべて』からこの女優の素晴らしさは知ってはいましたが、今回も良かったです。


そのAIではあるものの、人間のような考えをしていたり、
動き方が人間に似てはいるが、それでもロボットのような動きをしていたりと
その微妙なバランスをよく引き出していたなと思います。


ただこの2人がかなりキャラや演技としても目立っていたので、ドナール・グリーソンは主人公なのにあまり目立たないなとは思いました。


別に演技が悪いわけではなくて、なんかキャラとしてそこまで目立ったキャラではなかったし、そこでなんか2人に押し負けていたなとは思いました。




先程も言いましたが、全体を通して良い映画だと私は思いますが、それでも日本人から見たらかなり好き嫌いが大きく別れるかな?とは思いました。


なので先に言っておくと万人受けはしませんが、どんな感想を持っても見て損をした気にはならないと言うことだけは伝えて置きたいです



そんな感じです。


■まとめ&評価


f:id:Ko-tachannel:20161128015105j:plain



評価は…

☺☺☺☺☺|☺☺☺☺⚫

9/10


気持ち的にはなにかもう一歩欲しいのと、主人公が影が薄いので9点にしました。


ですが、この作品は強くオススメします。
是非ご覧になってください。



では、そんな感じで!

それでは!



映画『エクス・マキナ』公式サイト

◆次回『貧しいマヤ民族の少女の姿を描いた映画をレビュー』