どうも、Ko-taです。
実は先程、このレビュー映画を書いていて最後まで書いてたんです…
で、それを「よっしゃー!一時保存しよう!」と思って下書き保存を使用としたんです。
私スマホで書いてんですが、なぞの表示が現れて、OKボタンを押しても何回もしつこく出るんです。
それで、再起動して嫌な予感したんですぐにはてなブログの下書き一覧見たら……
この映画のレビューブログ消えてたんです…!
うわぁぁぁーーーー!!!
しかも…
この悪夢は続きます。
私が待ち受けにしていたこちら↓
『ドクター・ストレンジ』の映画ポスターを待ち受けにしてたんですが…
それも消えたんです…!
うわあぁぁぁぁーーーーー!!!
…えー、なので最高の物をお届けしたいのは山々ですが、
流石にこの状況は立ち直れないんで、かなり簡単にレビューをしてしまうことをお詫び申し上げますm(__)m
……これがファンタビじゃなくて良かった………。
では、レビューしていきましょう!
注・ここから先は個人の見解で話していきます
■予告
[http://www..com/:title]
■Review
日々をのらりくらりと過ごしてきたダメ男のマイクは、恋人フィービーに最高のプロポーズをしようと決心するが、なかなかうまくいかない。そんなある日、アルバイト先のコンビニで店番をしていたところ、謎の暗号を聞かされたマイクは、眠っていた能力が覚醒。スプーン1本で2人の暴漢を倒してしまう。実はマイクは、CIAが極秘計画でトレーニングされたエージェントだった。マイクは、計画の封印を目論むCIAに命を狙われることになるが……。
えー、では良い点から言っていきましょう。
まず、アクションとしては映画の見所でした。普通に良かったです。
グロい部分はありましたが、見ごたえは十分あると思います。
その場所のあるものを使って戦うCIAが登場するお馴染みのアクションシーンも良かったと思います。
まぁ、良い点はこれくらいでしょうか?
悪い点を言うと、全体的に中途半端な出来だなと思います。
特にマイクとフィービーが最後まで強い絆で結ばれた恋人には見えなかったし、途中でフィービーがマイクの見張り役だと知るときも裏切られた感じで可愛そうだなとは思いませんでした。
マイクやフィービーの俳優もそうですが、全体的に俳優人がカリスマ性や魅力的な演技をする人がいなかったり、
キャラクターも好きになれるような人がいなし、この人はいるのか?っていうキャラクターもいましたね。
ストーリーもあらすじでは分かりやすいですが、物語では面白くしようとしたのかかなり複雑で難しくしていたなって思いました。
なぜマイクを殺すのか、その理由がかなり変に複雑化されて物語のテンポを悪くしていたように感じます
この設定とかが、後着けした感が半端なくてそれがテンポを悪くして、中途半端なストーリーにしたんじゃないのかな?と思います。
あと、最後のエンドクレジッドはイラストに頼りすぎ
映画にも登場したイラストを用いたエンドクレジッドですが、
あれをやるなら普通に映画の雰囲気を壊さずアクションやりながら向かえた方が良かったです。
そんな感じです
☺☺☺☺⚫|⚫⚫⚫⚫⚫
4/10です。
別にひどい駄作ではないです。
けどテレビで見たとしても、数日たてば忘れてしまいそうな薄い映画だと思いました。
さて、
今ポケモンの新作出てますが、やっている皆さんは古満目なセーブをお忘れずに
本日はこんな簡単なレビューですいませんでしたm(__)m
では、そんな感じで
それでは!
![エージェント・ウルトラ [Blu-ray] エージェント・ウルトラ [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61I1gJmOVYL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2016/06/24
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (1件) を見る
![エージェント・ウルトラ [DVD] エージェント・ウルトラ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/613bkvwsWKL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店
- 発売日: 2016/06/24
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (1件) を見る