KOUTAの映画DASH!!

映画、劇、色んな作品を簡単に、出きるだけ短時間で気ままにレビューするブログ。

映画『マリーゴールド・ホテル 幸せへの第二章』評価&レビュー【Review No.055】

f:id:Ko-tachannel:20161116221405j:plain


どうも、Ko-taです。


本日はマリーゴールド・ホテル 幸せへの第二章』(原題:The Second Best Exotic Marigold Hotel)を見ました。


で、始める前に今日はちょっと時間の都合上シンプルに書かせてください。


色々書いて良いものに仕上げたかったんですがすいませんm(__)m


では、レビューを始めます。


注・ここから先は個人の見解で話していきます


■予告


[http://www..com/:title]

■Review


f:id:Ko-tachannel:20161116221415j:plain



ジョン・マッデン監督のこの作品は前作マリーゴールド・ホテルで会いましょうの続編です。


前作は私は見てませんが、前半で大体のことは話してはくれるので前作を見なくても大丈夫なようには作られてます。


作品はイギリスで作られて、イギリス、アメリカ、日本で公開はされましたが、この作品は舞台はインドになります。




登場人物たちは、全員…特に年よりの人たちはかなりカリスマ性はありましたね。
演技が下手な人はいませんでした。


メッセージ性とかも途中はなんかわからない感じではありましたが、でも最後らへんでそれをしっかり伝えてくれたので、見終わったあとはなんか浄化されたような感じでしたw


あと、映像は綺麗でしたね。最初の車が走ってるシーンとか、きらびやかな場所も本当綺麗でした。


f:id:Ko-tachannel:20161116221452j:plain





不満点をあげるなら、この物語の主軸がインドに2つ目のホテルを建設するのと、若い支配人の結婚の話です


そこに老人達の恋愛だったり、仕事だったりの話もあるんですが、その老人達の話にあまり興味がわかない


脚本が悪いのかは分からないですが、なんか後付け感が凄くて、なんか結構最近に考えた話なのかな?とは思いました。


だから若い支配人と老人達の話が上手くマッチしてなかったし、
その人たちの絆も語ってたんですが、なんかそれも見えた描写がなかった


だから主軸があれなら、それに老人達も乗っかった話にすれば面白くはなれたんじゃないかな?とは思います。


けど、見ていて別に嫌なものではなかったです




はい、そんな感じです。


■まとめ&評価


f:id:Ko-tachannel:20161116221515j:plain



評価は

☺☺☺☺☺|☺⚫⚫⚫⚫

6/10です。


普通になんか休みの日にのんびり見れるような作品でしたね。


今度前作も見てみようと思います。




では、そんな感じで!