どうも、Ko-taです。
今回は『オオカミ少女と黒王子』のレビューをさせていただきます。
私は結構これでも恋愛映画は見る方ですよ?
![ヒロイン失格 [DVD] ヒロイン失格 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/518iTCxb-YL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: バップ
- 発売日: 2016/03/09
- メディア: DVD
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 発売日: 2016/04/19
- メディア: Amazonビデオ
- この商品を含むブログを見る
それではレビューしていきましょう
注・ここから先は個人の見解で話しています
■予告
[http://www..com/:title]
■Review
あらすじを軽く紹介します。
恋愛経験0にも関わらず、架空の彼氏を作り友人と話を会わせる篠原エリカ(二階堂ふみ)は盗撮したイケメンを彼氏といいますが、その彼は学校で人気の佐田恭也(山崎賢人)でした
佐田に事情を話をし承諾は得ましたが、その代わりにエリカが飲んだ条件は佐田の「犬」になることでした。
彼は腹黒のドS男子だったのです。
はい、まずレビューする前に恋愛映画について少し話させてください。
まず、日本の恋愛映画はどれも面白味はありますが、好きになれるものがあまりないというのが難点ではあります。
私から見た場合、恋愛映画は原作がそうのように映画もそれを再現しようとしてアニメのようになってしまう。
その映画自体のオリジナリティというのがあまり見られません。
これは去年の「ヒロイン失格」でも言えます。
正直面白いシーンはあまり笑えませんでした。
そして登場人物があまりにもいい子過ぎる。
原作の設定とかではありますが、漫画は漫画で良くても、映画として見てしまうと「こんな奴絶対世の中にいないだろ」って感覚になります。
私が変にそういう偏見を持ってるかもしれませんがw
なので例え設定が面白くても、その映画が好きになれるというわけではありません。
ですが、今回でやっと好きな恋愛映画が見つかりました
それが『オオカミ少女と黒王子』です
まずストーリーの設定自体は正直普通ではあります。
しかし今までの恋愛映画と比べても「恋とはなにか?」「恋愛することとはなにか?」というメッセージは強いと思います。
特にキャラクターも上手く描けてて、二階堂ふみが演じたエリカは恋であったり、友人だったり今も昔も若者がよく悩むような事を中心に描けてました。
二階堂ふみ自体がかなりいい演技をするんです。
本当にその相手にたいして恋してたり、泣いてたり、笑っていたりっていうのが見えてエリカを凄く応援したくなります。
佐田演じた山崎賢人もよくここまでヒドイ男を描いたなとは思いますw
このブログを見てる人なら分かるとは思いますが、私は山崎賢人の演技は嫌いです。
ですが今回の佐田の演技は正直好きでした
はい、本当ですw
勿論他の俳優も良かったです。
で、この映画ジャンルは恋愛ではありますが、写し方がかなりヒューマンドラマのようでした。
というのも音楽が海外の曲であったり、そこまで変な演出がないっていうのもありますが、
一番それを感じたのが長回しをしたこと
一人の人物を追いながらカメラを回していたり、ある場面をずっと回しているというのが多かったです。
なのでカット数が少ないです
まぁ、何回か撮って編集で上手く繋げているというのもありますが
別に撮り方が上手かった訳ではありませんが、
エリカをカメラが追いながらずっと回しているのでそのエリカの恋愛としての成長を見られるので、
エリカを応援したくなるし、
エリカの人生を見ている感覚にはなります。
だから普通の恋愛映画としては写し方や演出がかなり変わっています。
今まで恋愛映画を見てきた人からしたらキュンともしないし、なかなか受け付けないのかな?とは思います。
ですが、私は結構これはアリな方でとても好きでした。
はい、そんな感じです。
■まとめ&評価
恋愛映画よりかはジャンルはドラマに近いし、キュン要素よりもメッセージ性はとても強いです。
ですが、一番の好評は誰も演技に手を抜いていないということでしょう。
最終評価は…
☺☺☺☺☺|☺☺☺☺⚫
9/10です。
はい、かなり満足です
先程もいった通り恋愛映画好きはあまり好きになれないと思います。
しかし、色んなジャンルの映画を見る人ならこれは好きになれるかもしれません。
なので、私はオススメさせていただきます。
はい、そんな感じで!