どうも、Ko-taです。
今思ったんですが、秋は謎解き映画多いですね。
そんな気がします。
さて、今回は『インフェルノ』(原題・Inferno)をレビューしていきます。
注・ここから先は個人の見解で話しています
■予告
[http://www..com/:title]
■Review
ハーバード大学の宗教象徴学者ラングドン教授は、数日分の記憶を失った状態で、フィレンツェの病院で目を覚ます。謎の襲撃者に狙われたラングドンは、美しい女医シエナ・ブルックスに助けられて病院を脱出。何者かから追われる身となったラングドンとシエナは、生物学者ゾブリストが人類増加問題の解決策として恐ろしい伝染病を世界に広めようとしていることを知る。そしてゾブリストが詩人ダンテの叙事詩「神曲」の「地獄篇」になぞらえて計画を実行していることに気づき、阻止するべく奔走するが……。
個人的なあれではありますが、頭痛がするので早めに終わらせます。
まとめると伝染病を止めるために記憶をなくしたラングドン教授が止める映画です。
私は前作の『天使と悪魔』は見てませんが、『ダ・ウィンチ・コード』は見ました。
とても好きな映画です。
で、今回もロン・ハワード監督とトム・ハンクス主演ということで、期待して見ました。
まずよかった点は、トム・ハンクスの演技は素晴らしいかったです。見ていて飽きません。
物語自体も展開とかがよかったし、全体的には良いストーリーでした。
それから、観光名所の景色や、ラングドン教授のフラッシュバックとかのシーンなんかはキレイではありました。
悪い点を言うと、メインとなる謎解きがあまり面白くない。
というよりかは、大体がかなりあっさり終わらせてしまうので、謎解きを解いた驚きとかがあまり出なかったなと思います。
あと、さっき言ったフラッシュバック。
前半でこれがかなり多用されていて、かなりの回数で交互にやってくるので目が疲れたりします。
それから長い1シーンなんかがこれも多用しますが、これも別に話の内容があまり興味沸かないのでとても長く感じたり、飽きたりします。
全体的にストーリーはいいですが、謎解きが浅いし、少し編集面に不満はあります。
このシリーズを初めてみる人はオススメする作品ですが、今までのシリーズをみた人はガッカリするか凄いと言うかの賛否両論になるでしょう
そんな感じです
■まとめ&評価
評価は…
☺☺☺☺☺|☺☺⚫⚫⚫
7/10です。
とりあえず見て損はないです。
堅苦しいシーンはありますが、それでも楽しく見れるとは思います。
はい、そんな感じで!
それでは!
![ダ・ヴィンチ・コード&天使と悪魔 ブルーレイ・コンプリート・エディション(5枚組)(初回生産限定) [Blu-ray] ダ・ヴィンチ・コード&天使と悪魔 ブルーレイ・コンプリート・エディション(5枚組)(初回生産限定) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51tt2MIEddL._SL160_.jpg)
ダ・ヴィンチ・コード&天使と悪魔 ブルーレイ・コンプリート・エディション(5枚組)(初回生産限定) [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
- 発売日: 2016/10/12
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
映画『インフェルノ』 | オフィシャルサイト | ソニー・ピクチャーズ