どうも、Ko-taです。
皆さんはYouTubeやニコニコ動画で上げられている自主製作アニメをご存じでしょうか?
自主製作アニメはその名前の通り、プロのアニメーターや製作会社がつくるのではなく、ほぼ素人の人が製作するアニメです。
主に大学、専門学校の卒業製作や授業の一貫で製作したり、ただ趣味としてつくる人が多いです。
よく見るアニメのようなアクションだったりとかを作り誰でも楽しめるものもあれば、
かなりメッセージ性の高いアニメをつくる人もいます。
今日は私が見てきたなかで面白いと思った自主製作アニメを5本紹介していきます。
オススメ度も星5つ満点で評価しながらランキング形式で軽く説明をさせてもらいます
まぁ、大体はよくあげられてるものですので、見たことある人もいるかと思います。w
ちなみに、今回の表紙とは何ら関係はありませんwww
では、まずこちらから↓
評価は🌟🌟🌟⭐⭐ 3点です!
[http://www..com/:title]
[http://www..com/:title]
■4位 【EGOISM】
4位は「EGOISM」です。
2011年にYouTubeで公開したこの作品は制作者が大学で作ったのこと。
貧しい村に暮らすおじいさんはある日神が舞い降りて食べ物をもらい、村の人たちを助けます。
神から毎回食べ物をもらいますが、それを欲しがる人が多くなります。
そして、おじいさんは神に対しあることをしてしまうのです。
この作品も自主製作に関わらずアニメのクオリティは良いし、タイトルの意味を分かって見ればメッセージは簡単に受け取れるかと思います。
評価は🌟🌟🌟✨⭐ 3.5点です!
[http://www..com/:title]
■3位 【うのみ】
3位は「うのみ」です。
テレビの前で座る「鵜」がテレビから出てくる魚を鵜呑みにしていくアニメ。
絵や音でもかなり見て聞いて癒されはします。
しかしメッセージ性としては、かなり現実的で、手厳しいものになっています。
是非、「テレビ」と「うのみ」というキーワードを頭にいれて見てみてください
評価は🌟🌟🌟🌟⭐ 4点です!
[http://www..com/:title]
■2位 【CHILDREN】
2位は「CHILDREN」です。
YouTubeで2011年に公開され、岡田拓也監督の自主製作アニメ
2015年に公開した「東京コスモ」でも言えますがかなりCGが素晴らしいです。
そしてこのアニメではかなり今の日本そしてこれからの日本に訴えかけるメッセージの強いアニメでもあります。
これは一度は見てほしいアニメです。
評価は🌟🌟🌟🌟🌟 5点です!
[http://www..com/:title]
■まとめ
いかがでしょうか?
かなりメッセージ性の強いものや、普通に楽しめるものがたくさんあります。
大体が5分から10分の作品があるので、手軽に見れたりしますし、いろいろな作品があるので是非色んな自主製作アニメにふれて見てください
では、そんな感じで!