どうも、Ko-taです。
今回紹介するのはこちら!
『ハドソン川の奇跡』(原題・Sully)です!
注・ここから先はネタバレが含まれることがあります。また、個人の見解で話しています
■予告
[http://www..com/:title]
■Review
『ハドソン川の奇跡』はトム・ハンクス主演の実話をもとにした映画。
2009年に起こったUSエアウィイズ1549便の不時着水事故で奇跡的に全員生還させたチェスリー・サレンバーガー機長の事故当時とその後を描いた実話の映画です。
ちなみに原題のSully(サリー)は機長のニックネームです。
トム・ハンクスの演技はまたしても最高でした。
まぁ、言うまでもありませんが。
サリーが事故当時、あのハドソン川に着水したのは正しかったのかと偉い人からは色々言われたりはするんですが、
その自分は間違っていないという信念や、英雄と呼ばれる戸惑いとかも良く出ていました。
副機長を演じた、アーロン・エッカートも良かったです。私としては彼が好きなキャラクターでしたね。
物語事態はアンビリバボーを見ていたので事件事態は知っていました。
その事件当日だったり、その後の話だったり、あとサリーの過去の話もあったんですがそれも含めて興味深いないようではありました
最後の場面は本当に自分でも気持ちの良い解決の仕方をしてくれました
そう思うと、飛行機パイロットのその何秒の間で生死を決断をしないといけないとか、そういうところを見ると大変だなとは思いました
それを見るとかなりそれが伝わるので見ていて正解ではありました。
好きなシーンや好きな台詞があるなかで、なんか終わり方が嵐のように去りましたね。
「あ、終わりなんだ」って感じでした。
それ以外は本当いい作品でした
■まとめ&評価
評価は…
☺☺☺☺☺|☺☺☺⚫⚫
8/10です。
なんか誰でもオススメできる映画です。
ぜひ鑑賞するのをすすめます!
そして、少し業務連絡を
今までの更新時間が昼12時でしたが、これからは夕方18時更新でお願いしますm(__)m
理由としましては、ただ単に18時の更新が楽という理由でもありますし、
見てくださる方々がこれ以降の時間帯で見てくださる方がいるので
そちらに合わせて更新させてもらいます
何卒ご理解ください。m(__)m
では、そんな感じで!