どうも、Ko-taです
皆さんこちらの番組をご存知でしょうか?
『ザ・ラストヒロイン~ワルキューレの審判~』です
これは別に映画ではなく、日本で2015年に放送されたオーディション番組になっています。
これの何が面白いかというと、オーディション番組にして、生き残りをかけた様を描いているということ。
簡単にこの番組を説明します。
- 目的/歌、演技、ダンスの3つを兼ね備えた少女たちを育成する
ルール
- 少女達は無所属で13歳-25歳であること
- 15万人の書類選考で勝ち上がった20人が参加
- 厳しいとされている演出家、俳優による厳しく徹底された指導をする
- 先生たちが不適格と判断したものはレッドカードを出し「退学」させられるサバイバルゲーム
このサバイバルのなかで彼女たちのひた向きや努力、夢に向かいお互いの戦いの姿を描いたドキュメンタリーになっている
そしてこの教師陣もかなり厳しいと言われている人たちが揃った。
■歌唱担当:玉井健二
agehasprings主宰。国内外の音楽通から絶大な支持を集める音楽プロデューサー。
10代でデビューを飾ったアーティスト活動や作詞、作曲、編曲家etc.を経て
1999年EPIC Records Japan入社。制作部所属プロデューサーとして
多種多様の企画・制作に携わり2004年退社。クリエイターズ・ラボagehasprings設立。
数々のアーティストのヒットを創出し、自身のユニット元気ロケッツでも
音と映像のみに拠る表現形態でクラブ・シーンを中心に海外でも活動する他、
Aimer、GOOD ON THE REELなどのアーティストをマネージメント&プロデュース。
アニメ、映画、CM、ゲーム音楽プロデュースなど様々な分野でその手腕を発揮。
また会社代表として新たな才能を発掘、開花させ続け音楽シーンの中核を成す。
特にJUJUの『
Hold me, Hold you』は好きな楽曲です。

Hold me, Hold you / 始まりはいつも突然に(初回生産限定盤)(DVD付)
- アーティスト: JUJU
- 出版社/メーカー: SMAR
- 発売日: 2015/02/11
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (3件) を見る
とにかくこの方は芸能界に生き残るための言葉がかなり連発してきます。
しかし、その厳しいなかでもやはり歌を見分ける力や可能性がある人を見極められることができます
[http://www..com/:title]
■演技担当:星田良子
星田 良子(ほしだ りょうこ、1949年4月1日 - )は共同テレビジョン部長待遇ゼネラルディレクター。TVドラマ監督。
助監督を経て、テレパック時代から共同テレビ時代の初頭はプロデューサーとしてドラマに携わっていたが、本人の強い希望で監督に転向。以降数多くのドラマを演出している。
1997年度の放送ウーマン賞を受賞している[1]。
自他共に認めるせっかちな性格で、撮影スピードが非常に速い事でも有名。
引用元:https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E7%94%B0%E8%89%AF%E5%AD%90
この人は3人のなかでより彼女たちの潜在能力や演技指導などを見極められていた人でした
その分かなり厳しい人ではありますが、母親のような存在でもあったりしています
[http://www..com/:title]
なによりお綺麗です
彼女の指導は厳しい上にその心の内には、成長させてあげたい気持ちがあります。
番組の最終回部分でその気持ちがわかることがあります。
[http://www..com/:title]
■この番組を見て
私は勿論全部見させてもらいました。
かなり面白いと思います。
しかし、賛否両論もあるので「そこまでいわなくてもいいじゃん」とはなります。
しかし、日本にしろ海外にしろ役者の世界は厳しいものです。厳しい上でちゃんとした役者になれるのです
訓練をしないで消防士が火を消せるでしょうか?
なにも勉強しないで家を建てられるでしょうか?
それと同じくらいです。
「助ける」「守る」ではありませんが、役者をする人が目指すのは「楽しませる」ということです。
楽しませる為にも練習はします。
その役者を目指す中で、あまりそういうのを知らない人たちが見ると、こういう世界なんだなと分かってもらえた番組でもあるでしょう
勿論、役者を目指す人も見るのをオススメします。
かなりいい勉強になるでしょう
番組は終わりましたが、今YouTubeで全て配信をされています。勿論公式です
[http://www.youtube.com/playlist?list=PLHo0A9tk8gFBFndb8v_J7TkCgZJB0EMfF
:title]
こういう番組はもっと増やしてほしいですね。
■まとめ
しっかりとオーディション番組でもあり、彼女たちの成長を描いている番組かと思います。
今回あまり中身に触れたりはしませんでしたが、こういうのはあまりネタバレすると面白味がなくなるので、
今日はこういうのがあるよという番組紹介です。
またなにか面白いものがあれば紹介していきたいと思います。
はい、
そんな感じで!