2016年映画
どうも、Ko-taです。 今回は久々にサメ映画を見ました。 それが今回紹介する『ロスト・バケーション』(原題:THE SHALLOWS )です。 そもそも私は今回のこの映画は予告で見る限り面白そうであり、不安でもありました。 というのも今までのサメ映画を見ると、…
どうも、Ko-ta です。 今回は『マダム・フローレンス! 夢見るふたり』(原題:Florence Foster Jenkins) を12月初めの映画で見させていだきました。 こちらの映画は第29回東京国際映画祭特別招待作品(オープニング作品)にもなりました。 それでは、レビュ…
どうも、Ko-taです。 今回はまだ今年見てないやつを探していたら、 面白そうなのがあったのでこれを見させてもらいました 今回は『あやしい彼女』をレビューしていきます。 ■予告 [http://www..com/:title] ■Review あらすじを紹介します。 女手ひとつで娘を…
どうも、Ko-taです。 本日は『疾風ロンド』を見てきたので、こちらのレビューをしていきたいと思います。 ちなみにこれの記事を書いてるときは私は今ミスドで書いていますw ゴールデンチョコレート美味しいですw さて、もうこの映画を一言言わせていただくな…
どうも、Ko-taです。 久々にお酒を飲んだら、少し酔いました。 ビールは大丈夫ですが、ワインは少し酔いやすい私です。 大丈夫です、20歳は越えてますw さて、今回レビューするのは2015年ベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞をした映画『火の山のマリア』(原…
どうも、Ko-taです。 去年公開された映画でも、日本ではその次の年に公開されるっていうのありますよね。 あれはなんで、遅れたりしてるんでしょう? 誰か知ってる方教えてくださいw さて、そんな去年海外でやって今年日本で上映された映画も数多くあります…
どうも、Ko-taです。 今回紹介するのは2015年に「イタリア映画祭2015」で『生きていてすいません!』のタイトルで上映され、 日本では今年の3月に公開された、リッカルド・ミラーニ監督作品。 『これが私の人生設計』(原題・Scusate se esisto!)をレビュー…
どうも、Ko-taです。 実は先程、このレビュー映画を書いていて最後まで書いてたんです… で、それを「よっしゃー!一時保存しよう!」と思って下書き保存を使用としたんです。 私スマホで書いてんですが、なぞの表示が現れて、OKボタンを押しても何回もしつこ…
どうも、Ko-taです。 今回で60回目の映画レビューです。 そしてこの60回目の映画のレビューは私だけでなく、日本や世界のハリポタファンが待ち望んだこの作品、 『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』(原題:Fantastic Beasts and Where to Find T…
どうも、Ko-taです。 ラーメンチェーン店の「らあめん花月 嵐」のメニューにある"鉄板イタめし"がとても好きです。 仕事帰りに腹が減れば行ってるくらいです。 普通のラーメンより安く、サイドメニューなのに腹にちゃんと溜まり、しかも美味い…!! 「らあめ…
どうも、Ko-taです。 最近睡眠障害なんじゃないかと、心配している私ですが今回も頑張っていきましょう。 さて、今回は『孤独のススメ』(原題:MATTERHORN)をレビューしていきます 注・ここから先は個人の見解で話しています ■予告 [http://www..com/:title…
どうも、Ko-taです。 本日は『マリーゴールド・ホテル 幸せへの第二章』(原題:The Second Best Exotic Marigold Hotel)を見ました。 で、始める前に今日はちょっと時間の都合上シンプルに書かせてください。 色々書いて良いものに仕上げたかったんですがす…
どうも、Ko-taです。 今回は『アイアムアヒーロー』を見ました。 同級生とかがTwitterで面白いとは言っていて、私も見たかったんですが公開している日に忙しいのと… 『ズートピア』の誘惑に負けて見れませんでしたw ということで、先日リリースされ見ました…
どうも、Ko-taです。 久々の映画レビューですので、頑張っていきましょう! さて、今回は秋の邦画では期待はしていた『ボクの妻と結婚してください。』をレビューしていきます。 まぁ…はい。色々言いたいことはありますが、早速レビューしていきましょう! …
どうも、Ko-taです。 今回は猫ブームに乗っかったと言わんばかりの映画「世界から猫が消えたなら」をレビューしていきます。 公開日にツイッターでかなり「泣いた」とか「感動した」っていうツイートがあって あまり興味はなかったんですが、今回先行デジタ…
どうも、Ko-taです。 アメリカの大統領選挙も無事終わりましたね。 そんな私はいつも通り、映画を観ていましたよ、はい。 そう、『サウスポー』(原題:SOUTHPAW)です。 注・ここから先は個人の見解で話しています ■予告 [http://www..com/:title] ■Review …
どうも、Ko-taです。 今回は『オオカミ少女と黒王子』のレビューをさせていただきます。 私は結構これでも恋愛映画は見る方ですよ? 去年も『ヒロイン失格』と『俺物語!!』を見ましたからねw ヒロイン失格 [DVD]出版社/メーカー: バップ発売日: 2016/03/09メ…
どうも、Ko-taです。 このコーナーでは映画は見ましたが、レビューが短すぎてしまうのでまとめてレビューをしようというコーナーです。 尚、今回の映画すべて2016年の映画ですが、今後このようなものが別にあった場合は続けようかと思います! で、すいませ…
どうも、Ko-taです。 今回は『13時間 ベンガジの秘密の兵士』(原題・13 HOURS)をレビューします。 先にいうと、秘密の兵士とは言ってますが、前半くらいで秘密じゃなくなりますw では、レビューしていきます! 注・ここから先は個人の見解で話しています ■…
どうも、Ko-taです。 今思ったんですが、秋は謎解き映画多いですね。 そんな気がします。 さて、今回は『インフェルノ』(原題・Inferno)をレビューしていきます。 注・ここから先は個人の見解で話しています ■予告 [http://www..com/:title] ■Review ハー…
どうも、Ko-taです。 今回はインド映画の『PK ピーケイ』をレビューしていきます。 注・ここから先は個人の見解で話しています ■予告 [http://www..com/:title] ■Review 留学先のベルギーで大きな失恋を経験したジャグーは、いまは母国インドのテレビ局で働…
どうも、Ko-taです。 今回私が原作からも好きで、映画も見て、そして遂にこの続編がやって来ました。 それが週刊少年ジャンプから連載していた人気作品『デスノート』 その待望の新作映画がやって来ましたが… その結果が… 『デスノート Light up the NEW wou…
どうも、Ko-taです。 私は正直ホラー映画はあまり得意な方ではありません。 ですが、これに関してはなかなか面白そうなので、先行デジタル配信で見させて貰いました で、どうだったか あー… これなに映画だっけ?状態 そんな『ザ・ボーイ~人形少年の館~』…
どうも、Ko-taです。 なんか『ちはやふる -下の句-』からこれを見たあと、映画ってなんか素敵だなと思えました。 そんな今回は『ルーム』(原題・Room)をレビューしていきます。 注・ここから先は個人の見解で話しています ■予告 [http://www..com/:title] …
どうも、Ko-taです。 今回は『ちはやふる -下の句-』をレビューしていきます あ、前回の『ちはやふる -上の句-』のレビューもしてありますので、見てない方はこちらもどうぞ。 …なんか、一言いうなら…… もう二度と見ない映画だと思う 注・ここから先は個人の…
どうも、Ko-taです 久々の映画レビュー頑張っていきましょう! さて、今回は『スター・トレック BEYOND』(原題・Star Trek Beyond)をレビューしていきます。 これがスター・トレックシリーズでは13作目になるそうですが、驚きですね。 では、レビュースタ…
どうも、Ko-taです。 レビュー数が40番目になりました! 50作目はなんかこう…ドカーンとくる作品をレビューできたらなと思います。 …できたらいいなぁ さて、今回は『マネーモンスター』(原題・Money Monster)をレビューします 注・ここから先は個人の見解…
どうも、Ko-taです。 今回の映画は韓国映画の『ビューティー・インサイド』をレビューします。 ここ最近色々と韓国映画はぶっ飛んだ設定がなされた映画が多いですが、何だかんだ楽しめる物は多いです。 特に恋愛映画は韓国は強いとは思ってたり で、今回2016…
どうも、Ko-taです。 ピクサーが限定配信されたアニメがあって、それを見ましたがそれがかなり面白かったです。 評価は10/10くらいの短いアニメではありますが、十分楽しめました。 下に記載しますので、よければご覧ください。 さて、今回レビューするのは…
どうも、Ko-taです。 私は、なんやかんや時代劇は好きな方でこの映画も楽しみではありました。 で、今回こちらは先行デジタル配信で見させてもらいました 注・ここから先は個人の見解で話しています。 ■予告 [http://www..com/:title] ■Review 軽くあらすじ…